人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちょっと手間をかけて暮らしを楽しむと、地球にも優しいロハスな生活空間が心地良さを誘います♪♪♪
by coco_lohas
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
= Link =
お気に入りブログ
ナチハマ戸締り役コラム
garden garden
ガーデンひぐらし Blog
八ヶ岳南麓週末日記+α
星とあなたと私と
粉ごはん*
ときどき 八ヶ岳 by BO
ひだまりの庭 ~ヒネモス...
オーガニックに生きる~イ...
森の香りにつつまれて・・...
ブルーベルの林から
かわせみリポート
ライフログ

オーガニックでここまでできる!「シーズンズ」の庭づくり12ヶ月 [PR]


井原豊の無農薬・旬の野菜づくり (園芸ハンドブック) [PR]


仕事と年齢にとらわれないイギリスの豊かな常識 [PR]


イギリス式キッチン―丸ごと料理でいつもキレイ! [PR]

カテゴリ
全体
つぶやき
美味しい~♪
体に優しい
自然の恵み
お役立ちグッズ
ハンドメイドソープ
お教室タイム
原村にて
家づくり

小屋の魅力
オーガニックガーデン
オーガニック畑
以前の記事
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
more...
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

紅玉のタルト

な~んて美しいローズ色なんでしょう♪
紅玉のタルト_f0079289_22152230.jpg

先日、フリーマーケットの準備に我が家にお集まりいただいた時に、スイートグローブさんが持って来てくれたタルトケーキです♪

紅玉の皮の透き通るような自然な色合いに、みんなでウットリ~。 
タルトクリームも層になっていて、とっても美味しかったです♪

ミントだけは我が家のです(笑)

さて、フリーマーケットin富士見町は、16日(日) コミュニティープラザで開催です。
# by coco_lohas | 2011-10-14 22:22 | 美味しい~♪

通勤バイパス

今日から3日間、15日(土)まで諏訪湖のほとりで『諏訪圏工業メッセ 2011』が開催されています。
我が家の冬の快適空間を作り出している諏訪の特産である鉄平石蓄熱床暖房システムですが、この諏訪の特産である鉄平石は、信州大学の解析により、蓄熱量が他の石と比べ高い事が判明しました。
新聞にもとりあげられたのですけど、我が家の設計士さん、コウ・キタダ氏が地産地消としての鉄平石の価値と、新しい利用法をもっと広めたいと、この諏訪圏工業メッセに出展するので、私達夫婦は説明のサポートを引き受けたのでした。

さてその会場(諏訪湖畔、日本赤十字病院横)へは、通勤バイパスを使っていきました。
これが珍しくて、初めてここを走った時はもう感動ものだったんですよ。

私達は、リバーサイドハイウェイと勝手に名付けていますが、本来の名称は「通勤バイパス」。

茅野市に流れている上川の土手を走るんです。狭い土手なので、普通は自転車がのんびり走っているはず・・・のところが、ここは自動車が走っています。
信号がないのでスイスイと諏訪湖畔まで走って行けます。

通勤バイパス_f0079289_21241918.jpg
通勤バイパス_f0079289_21235023.jpg

ここでリバーサイドハイウェイを降りる人は右へ。
まだ先へ走る人は左に行って橋の下をくぐりまた、土手の上に浮上します。
通勤バイパス_f0079289_2124490.jpg
通勤バイパス_f0079289_21244882.jpg

駐車している車は、マレットゴルフをしに来た人たちの車です。
通勤バイパス_f0079289_2125265.jpg

土手の上に浮上する時は、こちらが優先なので、途中から入ってくる車は一時停止して、浮上してくる車が通り過ぎてから行きます。
なので、橋があると下に降りてまた浮上して、と、どんぶらこ、どんぶらこ、と波のように止まる必要なくスイスイ走っていきます。
通勤バイパス_f0079289_21361881.jpg

土手の下ではマレットゴルフを楽しんでいる人たちがいます。
通勤バイパス_f0079289_21243213.jpg

通勤バイパス_f0079289_21393243.jpg

反対側の土手は、諏訪湖から茅野市へ向かって車が走っているんですよ。
なかなか画期的なハイウェイですよ♪
# by coco_lohas | 2011-10-13 22:02 | つぶやき

姫クルミ

胡桃と言うと、一般的には鬼ぐるみ、そう、あの一筋縄では剥けない硬~い、硬~い胡桃を思い浮かべますが、『姫クルミ』というものがある事を、つい先日知りました。
パッと見は、栗みたいです。でも、栗みたいにツルンとはしていません。

鬼クルミと違って、剥くのは比較的簡単です。とは言え、殻ですから~。。。

こちらがその写真です。 なんとも微妙な形をしてるなぁ~!

姫クルミ_f0079289_2214541.jpg
姫クルミ_f0079289_2215740.jpg


森の動物達もせっせとエサ集めの時期、人間もせっせと秋の恵みをいただいてます。
# by coco_lohas | 2011-10-12 22:38 | 自然の恵み

稲刈り

昨年から、田んぼを借りてお米を作っているご夫婦と共同作業をしています。
私達のお米は完全無農薬、ほったらかし農法とも言う。

昨日、のどかな秋の1日、雲ひとつない青空の下でみんなで稲刈り。
日があたっていると、暑い暑い。
土手でおにぎり食べて美味しかったですね。
手で握ったおにぎりは、やっぱり美味しいです♪ 
労働の後は特にね。

5月に田植えの準備をし、トラクターで水を張った田んぼの土をかき混ぜて、オットの田舎計画参照その後田植えをしたものが見事に収穫の時期を迎えたのは嬉しいです。
稲刈り_f0079289_21344541.jpg
稲刈り_f0079289_2136578.jpg
※こちらは近くの別の田んぼの稲達です。

ほとんど手をかけずに作っているので、それなりに雑草も生えていて収穫時にはちょいとめんどうだったかもしれませんが、小さい息子さんは、殻つきのお米を美味しいよ!!と食べていました。

そうお~!と大人も食べてみたけど、むむ・・美味しいんだかまずいんだか味は何とも??殻つきですから~^^ 

稲刈りの手順
①手で掴めるくらいの束を3つ重ねて置く。
稲刈り_f0079289_2132611.jpg

②3、4本のワラでくくる。
稲刈り_f0079289_21323952.jpg

③ギュギュッとねじる。
稲刈り_f0079289_213312.jpg

④ねじったワラをヒモの下を通す。
稲刈り_f0079289_21331928.jpg

⑤稲の下部分をトントンと叩いて揃える。
稲刈り_f0079289_21333452.jpg

さて、脱穀するまでお天気続いてくれますように!!
稲刈り_f0079289_21351527.jpg

# by coco_lohas | 2011-10-11 21:51 | 自然の恵み

ガーデン&クラフトツアー2011

『ガーデン&クラフトツアー2011』 とネーミングしたのは、今回4日間ご一緒したJ子さん。
6日~9日までお付き合い下さいました。
まずは、お礼申し上げたいです。 ありがとうございました♪

6日、日本で最高地点を走るディーゼル列車の小海線でコトコト揺られ、途中待ち合わせていた駅で車に乗り換えて、一路軽井沢へ。
向かった先は「、ピクチャレスクガーデン&ムーゼの森」 
ガーデン&クラフトツアー2011_f0079289_21585740.jpg

軽井沢は、以前ミネソタ3人娘で1泊で過ごした事がありましたが、その時は賑やかな軽井沢銀座方面を歩きましたが、今回はちょっと趣が違い、人はガヤガヤいず、静かな秋の1日でした。
ピクチャレスクガーデン内の図書館には子供の海外の絵本がたくさんあって、見てて楽しかったですよ。
時間があったら、ゆっくり腰を据えて絵本を見ていたかったけれど、それはまたの機会に。

実は、私子供たちが小さい頃に読んであげてた翻訳版の絵本をもう一度見たくて探しているんですけど、題名も作者も覚えていません。
覚えているのは、絵本の表紙と中の挿絵とストーリーだけ。
都内の大きな本屋さんや、機会あるごとに本屋さんに行ったら見てるんだけれど、見つかりません。
もう、20数年も前のだものねぇ~。
あ~あ、処分したのが悔やまれます! 取っておくべきだったなぁ。 子供たちも好きな本だったし、私もね。

ピクチャレスクガーデンの中で木漏れ日に映えていた植物たちです。
ガーデン&クラフトツアー2011_f0079289_2225014.jpg


その日の夜は、チーズフォンデュをご馳走になりました♪
とっても美味しくて、止まらな~い! 私の食べっぷりにきっと驚いたはずです^^
ガーデン&クラフトツアー2011_f0079289_2235341.jpg
ガーデン&クラフトツアー2011_f0079289_22351413.jpg

普段は白ワインでのばすそうですが、私がアルコールちょと苦手~と言う事で、オリーブオイルと牛乳でのばしてもらったんです。

7日は、早朝からまた軽井沢へ。 この日は、庭仕事のOJT(On the Job Training) に参加。
初心者の私にとっては、そこでの作業は全ての事が学びと発見です。
1日ご苦労さま~☆

8日は、クラフトツアーに原村へ。

この日のルートは、麦草峠を越えるコースです。 ちょうどお昼時だったので、小海リエックスというゴルフ場のクラブハウスでランチを食べましたが、経営がシャトレーゼ(アイスクリーム&ケーキ製造会社)に変わったそうで、さすがアイスクリームやケーキもお好きなだけどうぞ~と食べ放題でした。

峠では、こんな多くの人や車見たことない、とJ子さんも驚くほどの賑わいで、紅葉が美しかったですね。
クネクネと下りるとメルヘン街道へ。
ハーバルノートへ寄っていたら、クラフト市へ行く時間がなくなったので、この日は一路我が家へ。

9日は、ワークショップVol2開催日です。
準備してるとアッと言う間にお昼近くになっていたので、慌ててクラフト市へ。
相変わらずの人気です。すごい車の列なので、これではワークショップの時間に戻れません。
と、ここに救いの手が~ ありがとう、 ラブリーガールズ♪ 車お世話になりました。

銅のネームプレートVol2 は、今回初めての方も3人いらして、その中のお一人はブルーベリー農園経営のS氏。大きなラズベリーを持参して下さいました。
10日~2週間くらいが収穫期ですよ、とおっしゃってました。
ここのラズベリーで作ったラズベリーソース絶品です。オットが作るんですけどね^^
ヨーグルトに、アイスクリームに大活躍なんです。

今回は、刻印だけではなく、文字打ちやら、浮き出る文字のやり方なども教えてもらいました。
ガーデン&クラフトツアー2011_f0079289_2336720.jpg

やっぱりアッと言う間の2時間でした。
Tea timeには、ジャスパー君連れてPJmamaさんとご近所に永住されているUtanさんが来られて、賑やかなお話タイムとなりました。

J子さん、参加された皆さま、CoCo&Su~min papaのワークショップハウスへ来ていただきありがとうございました♪
素敵な生活空間を一緒に共有させてもらい嬉しく思っています♪
# by coco_lohas | 2011-10-11 00:05 | つぶやき